日本京瓷與第二電電(KDDI)創辦人
經營之聖稻盛和夫的人生體悟
1959年、従業員28人で発足した京セラは、セラミックという新素材を世界に広め、売上1兆円の優良企業に。また1984年、ガリバーNTTの独占を崩すべく産声を上げたKDDIは、国内シェア2位、売上2兆8000億円の巨大企業に。この業態の違う2社を創業したのが稲盛和夫氏だ。しかし、氏の歩んできた道は決して平坦ではない。本書は、氏が半世紀近くに及び経営者人生のなかで、悩み、苦しんだ末に学んだことを集大成したもの。とくに、これから社会に出る若い人に向けて、「仕事や人生の途上で障害に行き当たったときに、ぜひ私の話を思い起こしていただきたい」という願いが込められた本でもある。働く喜びを見つけるためには? 困難に打ち勝つためには? 自分を高めるためには? といった人生訓から、仕事を向上させるためには? 事業を伸ばすためには? といった経営訓まで、まさにビジネスマンの羅針盤として常に持ち歩いてほしい本。
稻盛和夫/稲盛和夫/Inamori Kazuo
稻盛和夫為日本知名企業家,京瓷與第二電電(今KDDI)創辦人。1932年生於日本鹿兒島縣鹿兒島市藥師町。1955年畢業於鹿兒島大學工學部,曾就職於生產高壓電流絕緣體的「松風工業」工作。1959年創立京瓷,起初員工僅有8人,但因專注於陶瓷材料領域,加上稻盛自身研發的企業經營方法,使得京瓷得以發展為跨國科技大廠。1984年適逢日本施行電信自由化,在稻盛的主導下,京瓷與三菱商事、SONY、SECOM等大型企業合資成立「第二電電」(DDI),即現今日本三大電信業者之一的KDDI。
其名下產業集團的銷售總額高達一兆兩千億日元。'84年,設立公益基金會「稻盛財團」與設立京都獎。此外,稻盛和夫建立了以培養年輕一代經營人士為宗旨的經營學堂「盛和塾」。其經營管理模式稱為「阿米巴經營」,透過如同變形蟲般的小組織式管理會計方法,使企業成員具有經營者的意識,達成企業「全員參與經營」的特點而為人所知。
稻盛和夫現為京瓷暨日本航空名譽會長(董事長)、公益財團法人稻盛財團理事長。
1932年、鹿児島生まれ。鹿児島大学工学部卒業。59年、京都セラミック株式会社(現在京セラ)を設立。社長、会長を経て、97年より名誉会長を務める。また84年に第二電電(現KDDI)を設立、会長に就任。2001年より最高顧問。一方、84年に稲盛財団を設立すると同時に「京都賞」を創設。毎年、人類社会の進歩発展に功績のあった人々を顕彰している。他に、若手経営者が集まる経営塾「盛和塾」の塾長として、経営者の育成に心血を注ぐ。
作者:稻盛和夫/稲盛和夫/Inamori Kazuo
版本:新裝版
規格:文庫,11.1 x 15.2 x 1.6 cm,264頁
出版商:PHP研究所
出版日期:2012年03月29日初版卅柒刷
語言:日文
ISBN-10:4-569-63638-1
非新品內頁劃線註記,附保護書套,不介意物品狀況再行購買。
1.01の法則 1.01365=37.8
コツコツ努力すれば、やがて大きな力となります。
0.99の法則 0.99365=0.03
逆に少しづつサボれば、やがて力がなくなります。
★消費滿額可享免運優惠★
★FREE Shipping on Eligible Orders★